
お客様相談室
- TOP
- お客様相談室
よくある質問
お客様から寄せられるよくあるご質問を掲載していますので、お問い合わせの前に一度ご覧ください。
Q五穀って何?
キミセの五穀シリーズの「五穀」は、古来から体によいとされている「大豆・小麦・米・きび・あわ」。これらを原材料としています。
Qなぜキミセというのか
よく「社長がキミセさんなの?」と言われますが…キミセは「木の店」が由来。慶応二年の創業当時、材木屋だったことにちなんで、屋号を「キミセ」としました。
Qだし醤油とだしつゆの違いについて
だし醤油は、その名の通り、だしの利いたお醤油。シンプルながら味わい深く、新時代の基本調味料といえるでしょう。だしつゆは、基本のだし醤油に、ほんのり甘みが加わったつゆ。めんつゆや煮物などにぴったりで、こちらも一年中楽しめる万能選手です。
Q未開封で賞味期限が過ぎたものは使ってもいい?
品質や風味の観点から、ご使用はおすすめしておりません。醤油本来のおいしさを味わっていただくためにも、賞味期限内にご使用いただくことをお勧めいたします。
Qどこで買うことができる?
弊社の商品は、以下の場所でお買い求めいただけます。
・直営店:五穀蔵岡山・五穀蔵福山・五穀蔵真庭
お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
※店舗により営業時間・定休日・販売商品が異なりますので、販売店舗情報にてお確かめください。
・取扱店 スーパー、百貨店の一部店舗で販売しています。
・オンラインショップ
詳しくはこちらをご覧ください
Q醤油や味噌は、開封後どのように保存すればいいですか?
醤油と味噌は、どちらも発酵食品ですが、開封後は酸化や風味の劣化が進みやすいため、冷蔵庫での保存をおすすめします。味噌に関しましては、冷凍保存も可能です。適切に保存することで、醤油や味噌のおいしさを長くお楽しみいただけます。
メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム※お問い合わせには2営業日以内に返信します。
※時間外のお問い合わせに関しては翌営業日の受付となります。
※お問い合わせ内容によっては、ご回答までにお時間をいただく場合がございます。また、内容によっては弊社より回答を差し控えさせていただくこともございますので、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。